ライブ配信

1対1はもちろん、1対複数でのライブ配信が可能!
個別コミュニケーションからイベント配信まで幅広く対応!

地域や時間・会場の人数に左右されることなくライブ配信を開催できます!

オンデマンド配信

録画配信・撮り溜めた動画も後から配信・確認が可能!
録画配信・撮り溜めた動画も
後から配信・確認が可能!
開催したウェビナーは録画データとしてライブラリ化して、すぐに再利用が可能!
開催したウェビナーは録画
データとしてライブラリ化して、
すぐに再利用が可能!
既存の動画のアップロードも簡単にライブラリ化!
既存の動画のアップロードも
簡単にライブラリ化!

決まった時間でしか開催できなかったセミナーを好きな時間に視聴可能!

擬似ライブ機能

擬似ライブ機能はあらゆる資料を事前に設定し、指定した日時に配信する機能で、
「オンデマンド配信の柔軟さと、ライブ配信のメリットをいいとこ取り」した配信方法です。

擬似ライブ機能はあらゆる資料を事前に設定し、指定した日時に配信する機能で、「オンデマンド配信の柔軟さと、ライブ配信のメリットをいいとこ取り」した配信方法です。

海外拠点とのウェビナーに役立つ!
講演者が対応できない状況(休暇中や不在時)でも安心!
講演者の緊張緩和にも!
ライブイベント緊急事態も回避可能!
同時に複数のウェビナーイベントが開催可能に!

よくある「困った」を解決!

ユーザー管理

申込み〜アフター管理まで対応可能!
受講票発行やQRコードで円滑進行!
セミナー予約・参加状況も管理が可能!

ユーザー管理にかかる無駄な工数を大幅削減!

分析・レポート機能

アンケート機能
参加者の視聴時間帯
視聴したコンテンツ
ユーザー分析からデモグラフィックデータを取得

他にもその後に活かせる分析機能が豊富に充実!

一般的なミーティング機能とウェビナー機能の違い

ウェビナー機能 ミーティング機能
カメラ・マイク操作 ホスト・パネリストのみ 全参加者
視聴のみの参加 ×
参加者一覧の確認 ホスト・パネリスト 全参加者
利用人数の上限 1〜 1500
画面共有
テキストチャット
質疑応答 ×
ライブ配信 Facebook・Workplace by
Facebook・YouTube・
Custom Streaming Service
Facebook・Workplace by
Facebook・YouTube・
Custom Streaming Service
録画・録音
形式 1対多数 11
配信中の電波
マイク・画面操作の分かりやすさ 分かりやすく直感的に触れる 分かりづらい

ネクプロウェビナー活用例ネクプロウェビナー
活用例

商品説明会などの
一般向けセミナー

商品説明会などの一般向けセミナー

会社説明会や
社内研修

会社説明会や社内研修

株主総会

有識者会議

複数拠点への
講話・講義

複数拠点への講話・講義

行政イベント

議会中継

擬似ライブ

展示会

販売イベント

ネクプロウェビナーが選ばれている理由

安心・安全のセキュリティ

リモートワークの導入が進んでいる今、大手企業・上場企業などの
約60%が自社のセキュリティ面に不安を抱えている。
ネクプロウェビナーはそんな不安を抱える企業様からも多くの
支持を得ている。大手企業や上場企業の監査も通る
安心・安全のセキュリティ!

リモートワークの導入が進んでいる今、大手企業・上場企業などの約60%が自社のセキュリティ面に不安を抱えている。ネクプロウェビナーはそんな不安を抱える企業様からも多くの支持を得ている。大手企業や上場企業の監査も通る安心・安全のセキュリティ!

直感的に操作・配信できる洗練されたUI

新たにツールを導入するとき、使いこなせるか不安に思う方は
多いでしょう。ネクプロウェビナーは洗練されたUIで、
誰でも簡単に操作・配信することが可能!
使い方を熟知していなくても直感的に操作できる管理画面。

新たにツールを導入するとき、使いこなせるか不安に思う方は多いでしょう。ネクプロウェビナーは洗練されたUIで、誰でも簡単に操作・配信することが可能!使い方を熟知していなくても直感的に操作できる管理画面。

集客力が約2.7倍以上

ウェビナーの開催によっての集客増加だけでなく、
現地集客にも貢献!導入によって、集客力が平均で
約2.7倍以上に向上する点もネクプロウェビナーが
選ばれている理由。

ウェビナーの開催によっての集客増加だけでなく、現地集客にも貢献!導入によって、集客力が平均で約2.7倍以上に向上する点もネクプロウェビナーが選ばれている理由。

充実のサポート体制

1. ウェビナー開催のサポート
2. 成果の分析
3. 分析データを元に集客サポート
4. 結果にコミットする更なるデータ取得
5. 配信機材が必要な場合の機材選定のお手伝い
6. 他社では行っていない配信代行
7. 休日配信のサポート対応

配信サポート

安心の配信サポート
お客様の状況に合わせたウェビナー開催に対応。
集客、当日の運営、開催後のレポートまでフルサポート。
事前の打ち合わせから、配信終了後までしっかりとサポート
するから安心してウェビナーを開催可能。

安心の配信サポートお客様の状況に合わせたウェビナー開催に対応。集客、当日の運営、開催後のレポートまでフルサポート。事前の打ち合わせから、配信終了後までしっかりとサポートするから安心してウェビナーを開催可能。

他社比較表

ネクプロ zoom Youtube Live Microsoft Teams
アンケート
ツール内アンケート機能
ツール内
アンケート機能
ツール内アンケート機能
もしくは外部アンケートURL
Googleフォーム)へ遷移可能
ツール内
アンケート機能
もしくは外部
アンケートURL
Googleフォーム)
へ遷移可能
外部アンケートURL
Googleフォーム)へ遷移可能
外部
アンケートURL
Googleフォーム)
へ遷移可能
Microsoft Forms もしくは
Googleフォーム にて可能
Microsoft Forms
もしくは
Google
フォーム にて可能
講演者・
参加者間チャット
画面共有
視聴画面の講演者
表示人数
講演者全員 / 講演者1名
講演者全員 /
公演者1名
講演者全員 / 公演者1名
講演者全員 /
公演者1名
講演者1名 講演者1名
画面収録
(レコーディング)
登録フォーム作成 × ×
招待メール配信 × ×
配信ログ取得 × ※参加者のMicrosoft
アカウントが必要
参加者情報の抽出 ※人数とチャット内容
セキュリティ
ログイン認証(多重認証あり)
とIP制限により制御
ログイン認証
(多重認知あり)
とIP制限により
エンドツーエンドの通信暗号化
通信が経由するデータセンター
を選択可能
エンドツーエンドの
通信暗号化
通信が経由するデータ
センターを選択可能
YouTubeと同様のセキュリティ
レベル限定公開設定に対応
YouTubeと同様の
セキュリティ
レベル限定公開
設定に対応
Microsoft 365サービスと同様の
セキュリティレベルIETF標準に
準拠し、通信を全て暗号化
Microsoft 365
サービスと同様の
セキュリティレベルIETF
標準に
準拠し、通信を
全て暗号化
参加者情報の抽出 ※人数とチャット内容
疑似ライブ × × ×
配信サポート × × ×

開発ストーリー

従来の課題点

まず従来のセミナーは、人数予測が難しく適切なキャパが判断できない、立地や金額などの面で会場の制約がありました。
また、講師の移動や遠方の方の参加が困難など時間的な制約もあり、受付管理やアンケート配布、情報活用など、セミナー
前後の業務が煩雑になりがちでした。

まず従来のセミナーは、人数予測が難しく適切なキャパが判断できない、立地や金額などの面で会場の制約がありました。また、講師の移動や遠方の方の参加が困難など時間的な制約もあり、受付管理やアンケート配布、情報活用など、セミナー前後の業務が煩雑になりがちでした。

そして、従来のウェビナーシステムが誕生し、オンライン上でセミナーが開催できるようになりました。
しかし、セミナー前後の業務が1つのシステムで完結できない場合が多く、セミナー前後の業務が煩雑になりがちという
問題はなかなか解決できませんでした。
また、一度セミナーに参加してくれた参加者の方に対して継続的に情報発信していくために他のシステムが必要になり、
結局複数のシステムを跨いで業務を行わなければならず、不便であるという問題が残りました。

そして、従来のウェビナーシステムが誕生し、オンライン上でセミナーが開催できるようになりました。しかし、セミナー前後の業務が1つのシステムで完結できない場合が多く、セミナー前後の業務が煩雑になりがちという問題はなかなか解決できませんでした。また、一度セミナーに参加してくれた参加者の方に対して継続的に情報発信していくために他のシステムが必要になり、結局複数のシステムを跨いで業務を行わなければならず、不便であるという問題が残りました。

ネクプロの画期的な革新

ネクプロは、まずセミナーのシステム化が実現したことで、その他の煩雑になりがちであった業務もシステム化し、
もっと便利にしたいというニーズが今は強いのではないかと考えました。
また、セミナーを継続的に、または常時情報を発信できる機能とセットにすることで、顧客育成の新しい価値を
提供できると考えました。
そのため、セミナー前後の諸業務を簡単に行えるよう機能強化したり、オウンドメディア機能を搭載し、
ライブ配信・擬似ライブ機能・オンデマンド配信を組み合わせることで、いつでも情報を発信するメディアを形成し、
一度実施したセミナーの再利用ができるよう開発を進めました。

ネクプロは、まずセミナーのシステム化が実現したことで、その他の煩雑になりがちであった業務もシステム化し、もっと便利にしたいというニーズが今は強いのではないかと考えました。また、セミナーを継続的に、または常時情報を発信できる機能とセットにすることで、顧客育成の新しい価値を提供できると考えました。そのため、セミナー前後の諸業務を簡単に行えるよう機能強化したり、オウンドメディア機能を搭載し、ライブ配信・擬似ライブ機能・オンデマンド配信を組み合わせることで、いつでも情報を発信するメディアを形成し、一度実施したセミナーの再利用ができるよう開発を進めました。

その結果、他社システムを使用していたお客様が、ネクプロの継続的なマーケティング機能に強く惹かれ、
結果的にネクプロを使用していただけるケースが大幅に急増加しました。
こうやってネクプロウェビナーは誕生しました。

その結果、他社システムを使用していたお客様が、ネクプロの継続的なマーケティング機能に強く惹かれ、結果的にネクプロを使用していただけるケースが大幅に急増加しました。こうやってネクプロウェビナーは誕生しました。

しかし、ネクプロはこれだけではまだ不十分であると考えています。
私たちは、オンラインだからできること・配信者・視聴者の両方へさらなる新しい価値を提供していかなければ
ならないという考えのもと、現在も試行錯誤を繰り返しています。
ネクプロウェビナーはこれからも進化を続けていくでしょう。

しかし、ネクプロはこれだけではまだ不十分であると考えています。私たちは、オンラインだからできること・配信者・視聴者の両方へさらなる新しい価値を提供していかなければならないという考えのもと、現在も試行錯誤を繰り返しています。ネクプロウェビナーはこれからも進化を続けていくでしょう。

たくさんの企業様に選ばれています

導入会社の声

アドビ株式会社 様

  • リアルセミナーに比べて短時間で参加できるウェビナーの需要の高さを実感した
  • 工数を増やすことなく、今までアプローチできていなかった顧客の掘り起こしができた
  • 新型コロナウイルスの流行による社会の変化に対応できた
  • 参加者からチャットを通してたくさんの質問を受けることができた
  • ウェビナー配信時間以外でも過去の動画や資料を通して顧客にアプローチできるようになった
  • コンテンツ開発に集中できるようになった
  • ウェビナーで得たデータを次回のウェビナーや営業、インサイドセールスに活かすことができるようになった
  • 顧客に対して最適なタイミングで最適なアプローチができるようになった

ランサーズ株式会社 様

  • スピードを持ってPDCAを回せるようになった。
  • セミナーやイベントなどの集客に活用できる客観的なデータを得られるようになった。
  • 事業部としての成果を数字で社内へ報告できるようになった。
  • オフライン/オンライン、単発/長期プログラム、リアルタイム/オンデマンドなど、形にとらわれない多種多様な
    メニュー提供が実現できた。
  • オフライン/オンライン、単発/長期プログラム、リアルタイム/オンデマンドなど、形にとらわれない多種多様なメニュー提供が実現できた。

その他のネクプロウェビナーの特徴

1

顧客をグループ分けしてそれぞれのグループだけに見せたい情報などを制御できる

2

セミナー配信も視聴もブラウザのみで視聴可能で追加ソフトなどのインストールが不要

3

さまざまな角度からの詳細な分析データをCSV出力し他システムとの連携が可能

よくあるご質問

Q1

ウェビナーの音声・映像は綺麗ですか?

A1

【一般的なWeb会議ツール】
Web会議の性質上リアルタイム性に特化しています。
その反面、音声映像が不鮮明であったり、途切れやすくなってます。

【ネクプロ ウェビナー】
高精細な映像、音声を届ける仕組みを搭載し、 配信中にバッファをためておくことで、
ユーザー環境によって映像の途切れや音声が途切れる現象を軽減します。
セミナーに必要な資料の細かい文字、スピーカーの表情・身振り手振りをもれなく配信
することができます。

Q2

プラン毎にできることは異なりますか?

A2

ライブ配信や擬似ライブ、オフライン開催、オンデマンドなどの基本機能は
全てのプランでご使用できます。
その他、配信に関わる様々な機能について制限させていただいております。
例:参加人数制限、シングルサインオン、権限・グループ管理、決済代⾏、など

Q3

配信作業が難しそう

A3

配信作業はシンプルかつ簡単に行えます。
・申込ページは自動生成
・セミナーはボタンひとつで簡単配信
・画面共有もインストール無しで可能

Q4

ウェビナー当日は何が必要?

A4

配信機材が必要な場合は、選定のお手伝い。配信代行も対応いたします。
自動的にウェビナーを開催する「疑似ライブ配信」で運用不可を大幅に軽減します。
ご使用感をお試しいただけるデモアカウントもお気軽にお問い合わせください。

Q5

継続的な施策を行いたい

A5

展示会・セミナーの録画アーカイブや別で収録した動画コンテンツや資料などを
公開して見込顧客開拓・育成に活用することが可能です。

お問い合わせ

お名前
企業名
部署
メールアドレス
電話番号
お問い合わせ種別
備考(任意)

お問い合わせ

会社名

株式会社ネクプロ(Nex-Pro Co., Ltd)

設立

200577

代表番号

0800-700-6714

0800-700-6714

お問い合わせ

info@nex-pro.com